M-FEPの設定、その1

 日本語入力に関しては最初から"M-FEP"にしようと思っていました。まだ使って間もないですが、私の用途的にはバッチリ!ということで、自分用に設定をまとめておこうと思います。


設定をいじるには、Menu->Installations->MFep60Setupを実行。



FEPを切り替えるには、右ソフトキー"CngFEP"を、またはOptions->Select FEPを押下し、選択。

 次に各種設定です。設定をいじるには、Options->MFep60 Settingsを選択。まずは"Config"タブの設定内容から見てみます。"Config"タブ内には12項目が存在します。

E71での設定例)
1.InputType → (そのまま)
 E71は"FullKey"。いじらず。
2.CenterKeyMode(10key) → (そのまま)
 10キーモードに関する設定なので関係なし。
3.IconPos_X → (お好みで)
 画面上部に表示される青いアイコンの位置。お好みで。



4.Icon always disp → (そのまま)
 青いアイコンを消したい場合は、"Disable"に設定。今のとこ動画再生以外は邪魔じゃないので"Enable"で。
5.InputMode(BT-KB) → (そのまま)
 Bluetoothキーボードは使ってないのでいじらず。
6.Shortcut(BT-KB) → (そのまま)
 ここも同じく。



7.TextColor(Changing) → (お好みで)
 漢字変換するときの文字色です。"Black"にしてみました。
8.HightliteColor(Changing) → (お好みで)
 漢字変換するときの背景色です。"Yellow"にしてみました。
9.ChangingEffect → (そのまま)
 入力中のテキストに下線がつくか、背景色がつくかの設定。いじらず。



10.SymbolWinType → (そのまま)
 記号ウィンドウに関するキーボード配列の設定。いじらず。
11.ClockType → (そのまま)
 青いアイコンの横に"時刻"or"日時+時刻"が表示できます。あまり見た目がよくないので"None"のまま。
12.Set Default → (そのまま)
 "Set Default"を選択すると設定値が初期化されます。


 続きはまた後で。